週末は私の誕生日がありました。
30代前半も最後の歳となりました。
家族でお花見したり、外食したり、ケーキを食べたりした1日でした。
お花見
お花見は、毎年行っている場所で。
どこにお花見行こうか~とふらっと出かけたのですが、いつもの場所に引き寄せられた感じ。
数年前に遠くに引っ越してしまった友人家族に偶然再会するという奇跡もありました。
外食
外食は洋食屋さんで。
夫婦で一度、長男スイ(まだ偏食がなかった時代)と3人で一度、訪れたことがあるお店で、次男リンが生まれてからは初でした。
レモンを持つリンの手が写っていますが、この大きなエビフライをリンが全部食べました。
スイはオムライスを注文。
…したものの、ほとんど手を付けずに夫のセットの白いご飯とわかめのお味噌汁だけ食べていました。
味が濃すぎたのかな?
でもこのオムライス、私はすごく好みで。玉子が半熟とろとろ系のよりも薄焼き玉子系の方が好きなのです。
お寿司・ラーメン・フードコート以外の外食は久しぶりで誕生日の特別感がありました~。
おうちパーティ・ケーキ
スイは先月くらいから私(と祖父)の誕生日パーティを考えてくれてて、部屋の飾りつけをしてくれていました。
薄くて分かりづらいですが、紙を赤で塗りたくってレッドカーペットだそう。
ケーキはケーキ屋さんのもの。
子供の誕生日ではないしホールケーキでなくてもよいかなぁと思って各々1個ずつ好きなケーキを選びました。スイはホールじゃなくてちょっと不満そうでしたけどね…;
スイは普通のショートケーキ、リンはチョコレートケーキを選んでいました。
スイはリンのもちょっと食べたくて
スイ「一口交換しようよ!」
とリンに迫っていたのですが、リンはどうやら白い生クリームの乗ったスイのケーキが苦手のようで
リン「やだ!!」
と拒否。
私「リンは生クリームが嫌いだからスイのケーキは要らないんだって」
とリンの代弁をしてみたのですが、スイはそんなことお構いなしにしつこく交換しろと怒っていました。
リンはリンで頑固なところがあるのでこの日は譲らずに平行線;(よほどチョコケーキが気に入ったのかもしれません)
私「多分リンちゃん全部は食べられなくて残すから、残ったのもらおう」
とこっそりスイに囁いても聞く耳を持ってくれません。。
普段の兄弟の会話では「ぼく今度N700系に乗って富士山に行こうと思うんだ。ねえ、リンちゃんはどう思う?」と聞いてみるなど微笑ましいところもあるのですがねー。
結局リンはチョコレートケーキ半分くらい食べて「ごちそうさまー♪」と席を立ったので、無事に一口も二口も食べられて機嫌を直していたスイでした。
プレゼント
お花とか…手紙とか…そういったものは貰えなかったのですが、家族が一緒にいてくれる時間が一番のプレゼントですね。 (←遠回しに花をくれと言っている)
物としては、今まで使っていた腕時計が壊れたので、新しい腕時計(プチプラ)を買いました。
その他には毎年、夫の両親が図書カードを送ってきてくれます。
子どもの絵本とかじゃなくて、あなたの好きな本を買ってね、と。
なかなかわくわくする贈り物です。
*
普段外出が苦手な夫が、私の誕生日だからと頑張ってくれてとても充実した誕生日でした。
(外出したらやっぱり、ここには書いてない大変なことも色々あったけど…。)
一番嬉しかったのは、朝先に目を覚ましたスイがまだ寝ている私の枕元にやってきて
「お母さん、お誕生日おめでとう」
と朝一番に言ってくれたこと。
人生で一番の誕生日の朝だったのではなかろうか。
コメントを残す